- 動画編集スキルを身に付けたくて、MovieHacks
への加入を迷っている
- 価格安いらしいけど、評判はどうなんだろう
こんな疑問に答えます。
MovieHacksの評判や口コミ、他社との比較などを解説!
受講するメリット・デメリット、講師などもご紹介します。
本記事の執筆者
ブログ運営やWebライターをしながら、動画編集スクールにも加入しました。現在は編集スキルが身に付いてきて、案件を受け始めている状況です。
卒業生限定で案件をもらえるお仕事案内所へ招待 質問は無制限・無期限で対応
MovieHacks (
ムービーハックス)の基本情報
運営会社 | 株式会社スキルハックス |
料金(税込) | 69,800円 |
学習形式 | 動画講義・チャットの質問 |
受講期間 | 無制限 |
仕事紹介 | あり |
学習内容
MovieHacksのコンテンツは下記の通り。
- 事前準備編
- カット基礎編
- テロップ基礎編
- テロップテクニック編
- テロッププリセット配布
- 画像挿入編
- SE・BGM編
- 色調補正編
- サムネ・デザイン編
- サムネイルのクリック率編
- Photoshop活用編
- ビジネス系動画編
- エンタメ系動画編
- 実務作業と業務効率化編
- 視聴維持率ー確保編
- AEアニメーション編
- AEキネポ編
- よくある質問
また、講義の一部も公開されています。
講師は生ハム帝国として知られるYouTuber
MovieHacksの講師は生ハム帝国として知られるYouTuberの福島寛人さんです。
チャンネル登録者数は1.6万人超えで、現在はディレクター業務もやられています。ビジネス系インフルエンサーの「やまもとりゅうけん」さんの編集もやられていることから、実力の高さが窺えます。
他にもMovieHacks受講生の方のインタビュー動画もあるので、入会の参考になるでしょう。
卒業生限定で案件をもらえるお仕事案内所へ招待 質問は無制限・無期限で対応
MovieHacks (
ムービーハックス)のメリット・デメリット



メリット①すぐに稼げる人が多い
MovieHacksの受講生の多くが、受講後すぐに案件を取れているようです。
先週からムービーハックスと案件獲得コンサルの方受けさせていただいて、今日で8日目、ようやく営業できると思って営業したら、
まさかの10件中3件も契約のお話が来ました
これからどんどんスピード勝負で頑張っていきます
迷ってるなら安いから絶対やった方がいい!
— おおたけ (@keisuke030742) July 1, 2021
【なぜTikTokを始めたのか6⃣】
5個目の副業『動画編集』動画編集者がアツいと知り
生ハム@nhtk21のムービーハックス(5万)
あおさん@aotech6の案件獲得コンサル(3万)
を購入同時にツイッターも始めたら依頼のDMが来て
1年間で20万稼ぎここで趣味となる
動画編集スキルが身についた#TikTok— そうた🍀健康チャンネル🍀 (@soutakenkou) February 24, 2022
このような口コミが多く、早くて受講後1週間ほどで案件を取れている人もいるようです。
さらに発注者からもMovieHacks受講生のレベルは高いという人もいるので、中にはMovieHacks
の受講生限定で案件募集する人もいました。
メリット②卒業後はお仕事案内所で案件がもらえる
MovieHacksでは卒業生限定で、「お仕事案内所」で案件をもらえます。
ある意味、身内から案件をもらうようなもので、初めての案件でも質問できるので安心感がありますね。
メリット③とにかく安い
MovieHacksは動画編集スクールの中では最安値レベルです。
MovieHacks | studio US | ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | TechAcademy 動画クリエイター講 | |
料金(税込) | 69,800円 | 55,000〜165,000円 | 6ヶ月:213,400円 | 330,000円 | 174,990〜284,900円 |
期間 | なし | 2ヶ月 | 6ヶ月、1年 | 3ヶ月 | 1〜3ヶ月 |
就活サポート | なし | なし | あり | あり | あり |
その分、講座はYouTube編集に絞られていますが、受講生の多くが高単価案件を取れています。
難しい編集はなしでYouTube案件のみで最短で稼ぎたいならMovieHacksは非常に適しています。
また、動画編集者として転職を目指すなら、ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座、デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 、テックアカデミー動画クリエイター講座がおすすめ。
卒業生限定で案件をもらえるお仕事案内所へ招待 質問は無制限・無期限で対応
デメリット①Adobeソフトは別で購入する必要がある
受講の際にアドビ製品を数ヶ月無料で使えるといったものもありますが、MovieHacksではありません。コース料金は安めなので、この点は仕方ないかもしれません。
自分で買う際はデジハリオンラインのAdobeマスター講座を購入すると、通常1年間で70,000円ほどするAdobeCCが、税込39,980円で使えるのでかなりお得に使えます。
AdobeCCではアドビに含まれる、プレミアプロ、アフターエフェクトの他にフォトショップなど全てのソフトが使えるプランです。
デジハリオンラインのAdobeマスター講座とは
オンラインスクール「デジハリ」が提供するAdobeソフトを学べる講座。以下の得点が含まれる
- Adobe CCライセンス1年分
- 操作チュートリアルが学べる動画約46時間分
- 1ヶ月の動画視聴期間
- 2ヶ月の課題添削期間




Adobeの基礎チュートリアル動画付き
デメリット②あくまでYouTube編集に特化されている
MovieHacksはあくまでYouTubeの動画編集に特化されています。
YouTube編集自体はトランジション、テロップ、色調補正など基本的な内容があれば十分できますが、本格的な法人レベルの動画となるとスキル不足です。
本格的なプロを目指す場合、Premierproだけでは不十分でAftereffectがメインになってきます。
本格的な映像クリエイターを目指す方は、デジタルハリウッドSTUDIO by LIG あるいはstudio USがおすすめ。
さらに、企画や撮影など動画編集の全てができるようになるなら、デジタルハリウッドSTUDIO by LIG 一択です。
各校舎あるいはオンラインで説明会実施中 LIG運営のYouTubeやその他案件をもらえる
MovieHacks (
ムービーハックス)の口コミ
良い口コミ
動画編集で月5万円を最短で稼ぐ方法
①@nhtk21 さんのムービーハックスを買う
②@aotech6 さんのアオの案件獲得コンサルを買う
以上です。
大体2つで10万円程しますが、私は購入した次の月に15万円稼げました。
1ヶ月で元以上の金額を稼げたのでコスパお化けです。さあ行動しよう#動画編集
— ゆう@動画制作・TikTok広告 (@UC_movie54) January 15, 2022
ムービーハックス完了しました!
動画編集初心者なら間違えのない
分かりやすさ+コスパ最強の映像教材です!ありがとうございます。@yuki_99_s @nhtk21
この流れのまま自己紹介動画の作成に入ろうと思います。
まずは案件獲得まで走ります!@aotech6 #アオの案件獲得コンサル
#MovieHacks— キクチ@映像クリエイター (@kiikuc) March 25, 2021
悪い口コミ
ムービーハックスを筆頭にいろんな動画講座あるけど、講座受けて満足してる人多くない?
講座で学ぶ=売上に直結するわけではないから、そこは勘違いしないほうがいい。
動画編集講座を嫌ってるわけじゃないけど、「講座受けて勉強すれば稼げる」って思考はとりあえずやめなさい。
#動画編集— ウーランド@イケメン映像クリエイター (@MR_ULAND) October 4, 2020
口コミでは「すぐに案件が取れた」という声が多かったです。YouTube編集に特化していることで、他のスクールよりもスピーディーに案件を臨めるようです。
ただ、受講することが目的になっている人も多い印象で、そこに警鐘を鳴らす口コミも見られました。
教材にではなく受講生の心構えとして、スキルをつけてからがスタートである認識を持ちましょう。
卒業生限定で案件をもらえるお仕事案内所へ招待 質問は無制限・無期限で対応
あおさんの案件獲得スクールと同時併用がおすすめ
MovieHacksと併せて受講を推奨されているのが、医学部卒マーケーターとして有名なあおさんが運営している「アオの案件獲得コンサル」です。
あおさんはどんな人?
あおさん自身がMovieHacksの卒業生で、現在は動画編集のコンサル以外にも5社を経営されています。
多方面で活躍されているあおさんですが、アオの案件獲得コンサルも非常に好評です。
初案件ゲットー!
動画編集で案件を受注する事が出来ましたー!
営業2日目にして3件も!これもアオの案件獲得コンサルに入ったおかげです!
本当に感謝しかないです!今後もガンガン営業しまくって、案件に溺れたいと思います!
(既に溺れかけてる……)@aotech6 #アオの案件獲得コンサル— うえとも|動画編集マン (@uetomo_8) May 11, 2022
フリーランスの動画編集者として必要な知識や営業力、案件の取り方などを幅広く学べます。
税込36,000円で案件がもらえる卒業生コミュニティや、営業文テンプレート、期間無制限の質問対応などができるので、気になった方は見てみてください。
MovieHacks (
ムービーハックス)とその他のスクールを比較してみた
続いてMovieHacksと他の動画編集スクールを比較してみました。
MovieHacks | studio US | ヒューマンアカデミー | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | TechAcademy 動画クリエイター講座 | |
---|---|---|---|---|---|
料金(税込) | 69,800円 | 55,000〜165,000円 | 6ヶ月:213,400円 | 330,000円 | 174,990〜284,900円 |
期間 | なし | 2ヶ月 | 6ヶ月、1年 | 3ヶ月 | 1〜3ヶ月 |
就活サポート | なし | なし | あり | あり | あり |
特徴 | YouTube編集向きで安価な教材 | 動画制作数が多い | プログラミングやデザインも学べる | 通学も可能で撮影や企画、マーケティングも深く学べる | メンタリングやチャットサポートも充実 |
この中でも圧倒的にMovieHacksが安いですよね。YouTuberになりたい方や、YouTube用の案件を受けたい方ならここで決まりでしょう。
- YouTuberあるいはYouTube専用の動画編集者になりたい→MovieHacks
- 撮影や企画も一気通貫でいけるプロを目指したい→デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
- 就職サポートやメンタリングも受けたい→ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座、TechAcademy 動画クリエイター講座
卒業生限定で案件をもらえるお仕事案内所へ招待 質問は無制限・無期限で対応



MovieHacks (
ムービーハックス)の受講に必要なもの
PC
当然ながら、PCも必要となります。
プログラミングやデザインなどクリエイティブな業種で使われがちなMacBookですが、動画編集用となるとかなり割高になるので注意。
MovieHacksの講師の福島さんはMacBookを購入するならpro以上を薦めていますが、それでも割高感は否めません。
そこでおすすめしているのが、マウスコンピューターです。乃木坂46やマツコデラックスさんのCMで知られている、国内メーカーです。
カスタマイズが可能なBTOパソコンで、価格もApple製品と比べると安めです。公式HPでカスタマイズの方法や動画編集向きのPCまで解説されているので必見です。
用途に合わせた自由自在なカスタマイズ ユーザー登録で5年保証
Adobeソフト
動画編集ソフトとなるAdobeの購入も必要となります。通常、Adobe creative cloud月額5,680円(学生1,980円)が必要となり、年間68,160円(学生23,760円)となります。
しかし、デジハリオンラインのAdobeマスター講座を購入すると、税込39,980円で使えるのでかなりお得に使えます。
デジハリオンラインのAdobeマスター講座とは
オンラインスクール「デジハリ」が提供するAdobeソフトを学べる講座。以下の得点が含まれる
- Adobe CCライセンス1年分
- 操作チュートリアルが学べる動画約46時間分
- 1ヶ月の動画視聴期間
- 2ヶ月の課題添削期間




Adobeの基礎チュートリアル動画付き
MovieHacks (
ムービーハックス)に関するよくある質問
返品・返金はありますか?
商品の特性上、ありません。
質問への回答はどれくらいできますか?
最長で2日ほどです。
コスパ重視で最短で稼ぐならおすすめ
今回はMovieHacksの評判や口コミを紹介してきました。MovieHacks
は他の動画編集スクールと比べて、圧倒的に安く、スピーディーに稼げるのが魅力です。
実際、Twitterの口コミでも「短期間で案件が取れた」という声が多く、中には月数百万円を超える受講生も出てきています。
ぜひ、「YouTubeの編集をしたい人」「YouTuberとして収入を上げたい人」はMovieHacksを申し込んで、理想の生活を実現しましょう!
卒業生限定で案件をもらえるお仕事案内所へ招待 質問は無制限・無期限で対応





