専門学校として知名度の高いヒューマンアカデミー。膨大の講座の中には動画編集に関する講座もあり、スクール選びの中で候補の一つに入っている方もいるでしょう。
今回はそんなヒューマンアカデミー動画クリエイター講座への入会を迷われている方に向けて、実際に入会した方の話も添えてご紹介します。
本記事の信頼性
本記事は動画編集者で月32,000再生しているYouTubeショートチャンネルのディレクターも務める筆者が解説していきます。
また、今回は実際にヒューマンアカデミーのWEB動画クリエイターコースを受講した方にお話を伺いました。
実際の受講生の体験談から読みたい方はこちらをタップ。
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の基本情報
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の基本情報は以下の通り。
運営会社 | ヒューマンアカデミー株式会社 |
---|---|
料金(税込) | 入会金11,000円に加えて
|
使用ソフト※ |
|
受講期間 | 6〜12ヶ月 |
就・転職サポート | あり |
仕事紹介 | なし |
教室 | 全国に多数 |
※使用ソフトはコースによっても異なる
4つの特徴
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の4つの特徴は以下の通り。
- 現役クリエイターがポートフォリオを添削
- AdobeやPCが特別価格で購入可能
- 受講前から就職まで専任カウンセラーがサポート
- オンラインと通学を自由にカスタマイズできる
仕事獲得に最重要なポートフォリオをプロが添削
動画編集者は就・転職にしろ、フリーランスで仕事を取るにしろ、ポートフォリオが必要となります。
なぜなら編集スキルが一発で見える履歴書のようなものだから
ヒューマンアカデミーではこの仕事獲得に重要なポートフォリオの添削を現役のプロが添削してくれるから、最終的に高品質なポートフォリオが作れます。
講師紹介
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の講師を務めるのは佐藤太郎さんです。
HPに記載されているプロフィールは以下の通り。
ゲームのオープニングやPV、CMに実績多数。 他にも遊技機、企業VP、医療関係、イベント映像、TV番組オープニングやコーナータイトルなどの豊富な経験あり。 著書に「デザインの学校 これからはじめるPremiere Pro の本」「デザインの学校 これからはじめる After Effectsの本」がある。
過去に作った作品がリールとしてまとめられていますが、非常にクオリティが高いですね。
実際の学習動画
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の学習動画の一部をHPでも見られます。
Premiere Pro講座
After Effects講座
WEB動画広告講座
ポートフォリオ制作講座
種類は3つに分かれる
なお、ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座はさらに3つのコースに分かれます。
動画クリエイターコース | 動画クリエイター総合コース | Web動画クリエイター総合コース | |
---|---|---|---|
料金(税込) | 213,400円 | 342,100円 | 821,700円 |
入会金(税込) | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 |
期間 | 6ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
学習内容 |
|
|
|
また、WEB動画クリエイター総合コースは教育訓練給付制度の対象であり、受講料の20%が支給され、約65万円程度で受講できます。
とはいえ、動画編集の業務にプログラミングはほぼ関与しないのでWEB制作を将来やる予定の方以外は動画クリエイター総合コースが最もバランスがいいと筆者は考えます。
教室
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の教室は全国に23校展開されています。
- 札幌校(北海道)
- 仙台校(宮城)
- 柏校(千葉)
- 千葉校
- 大宮校(埼玉)
- 新宿校(東京)
- 銀座校(東京)
- 横浜校(神奈川)
- 静岡校
- 浜松校(静岡)
- 名古屋校(愛知)
- 京都校
- 大阪梅田校
- 大阪心斎橋校
- 天王寺校(大阪)
- 三宮校(兵庫)
- 岡山校
- 広島校
- 高松校(香川)
- 福岡校
- 熊本校
- 鹿児島校
- 那覇校(沖縄)
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座のメリット・デメリット
今回はヒューマンアカデミー動画クリエイター講座を受講した方にメリットとデメリットを聞いてきました。



メリット①転職の幅が広がる
Adobeで動画編集・デザインを学んでいたことで面接官の目に留まり、DXに力を入れている企業に入社できました。
webデザインや動画編集を使う仕事ではないもののPCに強そうというイメージを付けれまて、新たな仕事を任される可能性もアップするので学んでよかったです。
メリット②AdobeやPCが安く買える
ヒューマンアカデミー生の特典として、Adobeアプリやまた商品等が安く手に入るのは嬉しいポイントだと思います。
自分が持っていたPCでは容量が足りず、Macbookproをスクール経由で手に入れたのですが定価より2万程安かった記憶です。
最新機種で店舗でも入荷待ちでしたが、割とすぐに届いたのもよかったです。
デメリット①モチベーションの維持が難しい
私の場合はWEB動画クリエイター総合コースで12ヶ月もあり、モチベーションが保ちにくいです。
通学できればいいのですが、私の場合は面倒で行けていないことも要因でしょう。
アプリ等の期限もあるので、webデザイン&動画編集&プログラミングと盛りだくさんではなく、まずは単発でもよかったかなと反省しています。
デメリット②通学は面倒で専門学生も多い
この学校を選んだ理由として、校舎が近くにあるので、スクールでも勉強が可能という点でした。
ですが、いざコースを開始して通学しようかと思った所、予約が面倒で半年経った今、まだ一回も行ってません。
専門学生も多くて予約も取りにくいのが空いている時間も選びにくいのが現状です。
デメリット③参考書が多すぎる
ウェブ動画で進めるため参考書も薄いものかと思いきや、分厚く重厚感があるものが多くて、置き場に困りました。
内容はウェブ動画のものと全く一緒ですが、数が多すぎて大変でした。
内容が一緒なのに参考書代もバカにならないので、そこに気づかなかったのが反省ポイントです。
ヒューマンアカデミーの受講を検討する方へのアドバイス
私は特に何も考えず、副業=在宅=web関係と安易に考えてコースを受講しました。
今考えると勢いで入会した自分を誉めてあげたいですが、実際100万ほどのお金がかかっています。
ローンなのでお金を稼ぐどころか日に日に減る一方なので、お金に関してもう少し慎重になればよかったと反省しています。
プログラミングまで加わると一気に値段が跳ね上がるので、値段を抑えたい方は動画編集+デザインの動画クリエイター総合コースが良いでしょう。
ヒューマンアカデミーと他の動画編集スクールを比べてみた
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座と他の動画編集スクールとを比べて見ました。
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座 | デジハリオンライン | studio US | Moviehacks | デジタルハリウッドSTUDIO by LIG | シーライクス | |
---|---|---|---|---|---|---|
料金 | 224,400〜832,700円 | 281,600円 | 55,000〜165,000円 | 69,800円 | 330,000円 | 16,280〜162,800円 |
期間 | 6〜12ヶ月 | 6ヶ月 | 2ヶ月 | なし | 3ヶ月 | 1〜12ヶ月 |
就活サポート | 充実 | かなり充実 | なし | なし | あり | あり |
特徴 |
|
| 動画制作数が多い | YouTube編集向きの安価な教材 |
| Vlog、広告、YouTubeなど媒体に応じた編集 |
この中でヒューマンアカデミーは大学と専門学校という教育機関も備えることから、デジハリオンラインやデジタルハリウッドstudio by LIGと似ています。
しかし、
- デジハリの方がクリエイティブに特化している
- デジタルハリウッドstudio by LIGの場合はWEB制作会社のLIGと業務提携している
このような理由からデジタルハリウッドstudio by LIGが特に実務スキルを磨く面では最強と言えるでしょう。
ただし、デジタルハリウッドstudio by LIGは関東にしかなく、関東以外に在住の方はオンラインとなります。
通学したい場合は下記のいずれかから選びましょう。
また、とにかく価格を抑えたい人はYouTube編集に特化したMoviehacksが非常に評判がよくおすすめです!








ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座はどんな方におすすめ
ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座はこんな方におすすめ。
- 地方在住だけど通学したい方
- 就職・転職サポートをしっかり受けたい方
- AdobeソフトやPCを特別価格で買いたい方
とりわけ専門学校も運営していることから、通学ができたり就職サポートが手厚かったりすることが魅力です。
Adobeソフトが特別価格で購入できるとのことですが、実はデジハリオンラインでもかなり安く購入できるので比べてみて安い方を選びましょう。
AdobeCCが格安で使えるAdobeマスター講座とは
通常70,000円ほどするAdobeCCですが、デジハリオンラインのAdobeマスター講座を購入すると税込39,980円とかなりお得に使えます。
※AdobeCCとはアドビに含まれる、プレミアプロ、アフターエフェクトの他にフォトショップなど全てのソフトが使えるプラン
Adobeソフトを安く利用できる上に、基礎を教えるチュートリアル動画もあるので動画編集入門者は買わない方が損です
デジハリオンラインのAdobeマスター講座とは
オンラインスクール「デジハリ」が提供するAdobeソフトを学べる講座。以下の得点が含まれる
- Adobe CCライセンス1年分
- 操作チュートリアルが学べる動画約46時間分
- 1ヶ月の動画視聴期間
- 2ヶ月の課題添削期間



Adobeの基礎チュートリアル動画付き
ヒューマンアカデミーに関するよくある質問
入学時期は選べますか?
入学時期はなく、入りたい時にはいれます。
仕事と並行できますか?
仕事帰りに通う方、休日に通う方など仕事しながら通う方も大勢います。受講生の6割以上が仕事や学校と並行しています。
就職・転職を優先するなら買いです
今回はヒューマンアカデミー動画クリエイター講座の評判、卒業生に聞いたメリット・デメリットなどを紹介してきました。特徴をまとめると以下の通り。
- 現役クリエイターがポートフォリオを添削
- AdobeやPCが特別価格で購入可能
- 受講前から就職まで専任カウンセラーがサポート
- オンラインと通学を自由にカスタマイズできる
特に専門学校を運営していることから就・転職のノウハウに強みがあり、充実したサポートが期待できます。
フリーランスとして独立したい方よりも、動画編集者として就職・転職したい方にこそおすすめしたい講座です。
これでもまだスクール選びで迷う方は下記の記事を参考にどうぞ。










