オンラインフィットネスで家トレを楽しむ方が増えている中、老若男女誰でもできるフィットネスとして根強いのがヨガ。
YouTubeにも多くのヨガ動画がありますが、よりスタジオと同様の感覚を味わいたい人にはライブ配信がおすすめ。
都内で2店舗を展開するヨガステは、スタジオからレッスンを生配信するオンラインレッスンを提供しています。
質の高いインストラクターと女性の美意識が高まるレッスン内容を提供しているヨガステ。
ヨガ講師でもある筆者がヨガステのオンラインヨガを徹底レビュー
自身の経験から講師・生徒の両目線でヨガステを体験した感想や他社との比較などを解説していきます。
本記事の信憑性
ヨガステオンラインをサクッと始めたい方はこちらから
- ヨガステオンラインは都内スタジオよりライブ配信!(一部スタジオ外)
- 早朝から夜遅い時間まで一日最大12レッスンを開講
- スタジオ受講+オンライン受け放題のプランも地域最安値
- zoomを使用したレッスンで講師にポーズチェックもしてもらえる
- オンラインも女性専用だからカメラONでも参加しやすい
- 大手フィットネス動画サービスと比べると音質や画質は劣る部分もある
ヨガステオンラインの特徴
ヨガステはご自宅や旅行先のホテル、公園など、どこでも好きな場所でヨガやピラティスが楽しめるサービスです。
インストラクターとリアルタイムでつながり、実際のスタジオでレッスンのような体験ができるのが魅力のひとつ。
子どもの予定に合わせたいママやお仕事の都合で急なキャンセルもでき、ライフスタイルに合わせて気軽に受講できます。
地域最安値の料金設定
ヨガステは月額9,900円(税込10,890円)で、全店舗どこでも通い放題!+オンラインも受け放題!
学生や主婦、会社勤めの方やシニアまで、女性のあらゆるステージの女性が通いやすいお財布に優しい料金設定です。
月に250本以上もの豊富なレッスン
多い日では、朝から夜まで1日最大12レッスンあるオンラインヨガも受け放題!
朝ヨガは6:15スタート、夜ヨガは22:45開始のクラスまで、月曜~日曜日までレッスン数豊富なところも魅力です。
オンラインは基本的にスタジオからのライブ配信となります。(一部スタジオ外からの配信クラスあり)
ヨガステは実店舗が都内に2店舗あります。
恵比寿店、自由が丘店ともに駅から徒歩3分以内の好立地!お近くの方は是非体験レッスンに行ってみてくださいね!




女性専用の開放的な空間
女性専用で格好や周囲を気にせず、ヨガレッスンを楽しめます。
スタジオは暗い地下物件を避け、低層階にあり、 明るく開放的な心地よい空間になっています。
オンラインレッスンも女性専用のため、カメラをONにしての参加もしやすいです。




メリット①実際にスタジオにいるような感覚を味わえる
スタジオからのライブ配信のため、実際にスタジオで受講する感覚で参加できました。
レッスン開始前に参加者に一人ずつ声掛けし、身体の調子などを聞きながらコミュニケーションを取っていました。
レッスン中もスタジオ参加者はもちろん、オンライン参加の人にも個別に声掛けをしていたのが好印象でした。
メリット②周りの目を気にせず集中しながら参加できる
スタジオレッスンやオンラインでもカメラONが指定されている場合は、どうしても他の参加者が気になりますよね。
ヨガステオンラインはレッスンが始まると、気になる方はカメラをOFFにして参加できます。
講師の誘導に合わせつつ、誰にも見られていない安心感を感じながらじっくりレッスンを楽しむことが出来ますよ。
デメリット①音質・画質のクオリティは平均的
LEANBODYやSOELUのような他のサービスと比べると音質や画質は劣ると感じました。
音声も音割れしたり、カメラと違う方向で話したりする時は声が聞こえづらい部分がありました。
デメリット②ポーズによっては細かい動きが見づらく感じる



カメラは一方向から撮影していて、上の写真のように指先が映らないこともあります。
その他にも足を置く位置が見えづらいこともあった為、ヨガ初心者の方にはやや動きに迷うことがあるかもしれません。
ヨガステオンライン | LEANBODY | SOELU | |
料金 ※通い放題プラン 1年契約の場合 | 月額6,490円 | 月額1,078円 | 月額6,578円 |
レッスン形式 | ライブレッスン | ビデオレッスン+ライブレッスン | |
特徴 | 6:15~22:45まで一日12本前後ライブ配信 | レッスン時間5分から幅広いレッスンが700本以上受け放題 | 朝5時から深夜25時まで1日200レッスン開講 |
キャンペーン | 7日間無料体験+体験期間中入会金無料 | 2週間無料体験で受け放題 | 30日間100円で受け放題 |
LEANBODYやSOELUはビデオレッスン+ライブレッスンがあり、自分のスキマ時間に気軽に運動を楽しみたい方におすすめです。
動画を観ながら講師の動きを真似ることがメインとなるため、自分の意識次第でサボれてしまうため継続しづらいという方も。
他社と比較した結果、ヨガステオンラインに向いている人は下記の方々。
SOELUもライブレッスンを一日に多数配信していますが、レッスン時間が短いのもあるようです。
ビデオレッスンはあまり受けず、60分の本格的なレッスンを希望する方はヨガステオンラインの方が継続しやすいと思います。








ヨガステオンラインの入会登録方法
ヨガステオンラインは体験予約と同時に入会手続きを行うような形式です。
- トップページの「体験レッスンをうけてみる」をクリック
- 申込フォームで「オンライン7日間体験無料」を選択する
- 個人情報を入力し「規約に同意して申し込む」をクリック
- クレジットカード情報を入力
- カード情報の確認、入会コースの確認
体験後、入会を希望しない場合は申し込みから4日以内に退会手続きをすれば決済されないのでご安心ください。
①「体験レッスンをうけてみる」をクリック



②「オンライン7日間体験無料」を選択する



③個人情報を入力



④クレジットカード情報を入力



⑤カード情報の確認・入会コースの確認



ヨガステに関するよくある質問
体験レッスンはある?
現在、7日間無料体験キャンペーン実施中です。
ただし無料体験は、オンライン+スタジオ全店あわせて1回までです。
オンラインレッスンに必要なものは?
- ビデオ会議アプリ「Zoom」
- PC、スマホ、タブレットなどのデバイス
- インターネット通信環境
必要に応じて、ヨガマットやミネラルウォーターなどの飲料をご準備ください。
退会・解約はどうするの?
7日間無料体験終了日が、初回決済日となり入会日になります。
オンライン7日間無料体験をご利用の方は、申込時に選択いただいたコースに、体験終了後自動で入会となります。
無料体験ののち入会を希望されない方は、無料体験開始から4日目中までに解除申請が必要です。
退会により決済停止をご希望の方は、ユーザーアカウントから「退会申請」をしてください。
マイページの「プロフィール」をクリック



プロフィール内の一番下にある「退会申請」をクリック



まとめ:ヨガステオンラインの評判・口コミ
オンラインフィットネスのコンテンツは複数あり、どれを選んだら良いか迷う方も多いでしょう。
選択の基準として下記を意識してみると良いです。
- 一日のライブレッスンの本数
- 自分が受けやすい時間に興味のあるレッスンが開講されているか
- 講師とのコミュニケーション方法
- 料金やコンテンツの満足度
自宅でも講師のアドバイスも受けながらヨガクラスを楽しみたい方は、ヨガステオンラインがおすすめできると感じました。







