サプリを探している時に度々目にする「プレワークアウト」の文字。どんなサプリかよく分からないという人もいるでしょう。
そんな人も本記事を読むことで、プレワークアウトが何かを理解し、摂取したくなることでしょう。
今回はプレワークアウトの概要や摂取するメリット、含まれる成分、おすすめブランドなどを紹介していきます。
プレワークアウトとは

プレワークアウト(pre workout)は文字通り、運動の前に飲みトレーニングのパフォーマンス向上を目的としたサプリメントです。
集中力を上げるためのカフェインや血管拡張作用のあるアルギニン、持久力を向上させるベータアラニンなど様々な有効成分が含まれます。
仕事終わりのトレーニングなど疲れが溜まっている時の筋トレ時にプレワークアウトを摂取することで、筋トレのパフォーマンスを高めてくれるでしょう。
プレワークアウトの効果
プレワークアウトの効果は血流促進効果と、集中力の向上が挙げられます。
血流促進効果
一般的にプレワークアウトには血管を拡張させる効果のあるサプリメントが含まれます。血管が広がると血流が促進され、トレーニング直後に筋肉が膨らむパンプアップや、アミノ酸などの栄養供給がされやすくなります。
これによりトレーニング中の持久力が向上し、筋肥大効果も見込めるでしょう。
集中力の向上
プレワークアウトには、トレーニングの集中力を高めるサプリメントが含まれます。「狙った部位にきちんと効かせているか」など常に集中することは非常に重要で、なんとなく鍛えている場合と雲泥の差をもたらします。
プレワークアウトに含まれる成分



カフェイン
カフェインはコーヒーに含まれていることで有名ですよね。朝一にコーヒーを飲むなど目を覚ますイメージを持つ方が多いですが、集中力向上や疲労軽減といった効果もあります。
さらに脂肪燃焼効果もあるとされており、トレーニングとダイエットにおいて非常に有効な成分です。
アルギニン
アルギニンは成長ホルモンの分泌を促すことで、筋合成や脂肪燃焼の効果を高める働きがあります。
さらに疲労物資のアンモニアの濃度を下げることで疲労回復効果もあるので、筋トレ前の摂取で持久力の向上が期待できます。
シトルリン
シトルリンの主な作用は血管拡張作用です。血管が広がることで補給した栄養が筋肉に行き渡りやすくなり、疲労物質の除去も早まることで筋トレのパフォーマンスを高めてくれます。
また、脳の血流も高まるので脳の疲れが取れ、集中力を高めてくれます。
ベータアラニン
持久力を向上させる効果を持つのがベータアラニン。筋肉中でカルノシンと呼ばれる物質に変化します。そのカルノシンがトレーニング中に発生する疲労の原因物質である乳酸の発生を抑えて、結果的に持久力向上につながるのです。
クレアチン
クレアチンは高強度のトレーニングの際のエネルギー源です。「10回で限界が来るところが12回できた」というような、目に見える筋力アップが見込めます。
また、筋肥大を阻害するミオスタチンという物質の働きを抑制するため、筋肉が増えやすい状態を作り出します。
プレワークアウトの摂取方法
プレワークアウトは、トレーニングの30~40分前を目安に摂取しましょう。摂取量は商品ごとに異なりますが、付属のスプーン1杯~3杯くらいの商品が多いです。
プレワークアウトでピリピリするのはなぜか
プレワークワークアウトを飲むと、数分後にピリピリした刺激を感じることが多いです。この原因はプレワークアウトに含まれるベータアラニンによるもの。
ベータアラニンのもつ「ベータアラニンフラッシュ」と呼ばれる作用により、摂取後5−10分程度で肌がピリピリしてきます。
健康上問題があるわけではありませんが、不快に感じる方は最初は量を少なめに摂取して、徐々に慣れていきましょう。
プレワークアウト摂取時の注意点
プレワークアウトを摂取する際に以下のポイントに注意しましょう。
- イントラワークアウト用サプリも併用する
- トレーニングの30分前に摂取
イントラワークアウト用サプリも併用する
プレワークアウトがトレーニング中のパフォーマンスを高めるのは確かですが、それだけではトレーニング中に糖質やアミノ酸が不足しがちです。
そのため、イントラワークアウト用サプリ(トレーニング中のサプリ)も併用する方がベターです。
イントラワークアウト用のサプリでは下記の記事で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
https://www.balc-hack.com/beginner-drink
トレーニングの30分前に摂取
プレワークアウトの摂取タイミングは、トレーニングを始める30分を目安にしましょう。
摂取タイミングとトレーニング開始時の間隔が空きすぎると、プレワークアウトの効能がトレーニングで十分に発揮されなくなります。
また、直前に飲んでしまうと1−2種目の高重量トレーニングでのパフォーマンスが下がる恐れがあるので、早すぎず遅すぎない30分前を目指しましょう。
おすすめのプレワークアウト
パンプ エンハンサー カプセル



120粒:5,390円(税込) 1回あたり4粒で180円
1つ目はイギリスのサプリメントブランド「マイプロテイン」の「パンプエンハンサー」。
上記で紹介したアルギニンとシトルリンを含んでいるため、血管が拡張した状態でのトレーニングが可能です。
血管が広がることで筋肉への栄養供給と疲労物質の除去がスムーズになるので、トレーニングのパフォーマンスを高めてくれます。
C4 オリジナルプレワークアウトパウダー ピンクレモネード 60杯分
60杯:4,900円(税込) 1杯あたり82円
2つ目は海外のサプリメントブランドCellucorの「C4」。プレワークアウトの王道であり、国内外問わず一流トレーニーの多くが愛飲しています。
カロリーゼロながら上記で紹介したベータアラニン、アルギニン、カフェインを含みます。
さらに、アミノ酸の合成に関与するビタミンB6や赤血球の合成に関わるビタミンB12、筋力アップ効果のあるクレアチンも含まれます。
これ1つでトレーニングのパフォーマンスを高めるのに完璧なアイテムと言えるでしょう。
パープルラース
パフォーマンスを高めて成長を早めよう
今回はプレワークアウトの効果や、プレワークアウトに含まれる成分、おすすめのプレワークアウトなどを紹介してきました。
プレワークアウトを摂取することでトレーニング中の集中力が高まったり、血行が良くなることで持久力が高まったりとパフォーマンスアップに寄与してくれます。
ぜひ今回紹介したサプリを摂取して、トレーニングのパフォーマンスを高めましょう。