フリーランス

フリーランスなら絶対欲しいもの6つと登録必須サービス2つを紹介!

「フリーランスとして活動していく際の必需品は何?」「どんなサービスに登録しておくと便利?」

こうお考えではありませんか?

基本作業はPCとネット環境さえあればできますが、それだけでは作業効率やリスクが大きいです。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]そこで今回はフリーランスとして活動している筆者が、フリーランスの必需品や登録しておくべきサービスを紹介していきます。[/chat]

今回紹介するグッズやサービスは長期的に活躍してくれる上に、フリーランスなら経費として落とせるので一石二鳥ですので最後までお見逃しなく!

フリーランスに必要なもの①PC

今や、何の仕事をするにしろPCは必需品ですが、フリーランスにおいては最も重要な作業グッズと言えるでしょう。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]なので、PCに投資せず安いPCを使っている人は一生稼げるようにはなりません。こういうところで思い切って良いPCを買えるかどうかが未来を決めるのです。[/chat]

基本的にはPCはMacBook Airがおすすめ。その理由は以下の通り。

  • 電力効率がアップし、充電が長持ち(最大18時間)
  • M1チップの性能はIntelやAMDなどの最新世代のCPUと同等レベル


[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]Mac=高いと思う方もいますが、このM1チップの性能を考えればむしろ安いですよ。国内産のもので失敗するくらいなら、最初からMacがベスト。[/chat]

ですが、ノートPCのみで作業する方の場合、画面が縦に長い方がいいですよね。

ゲーミングモニターなどと接続するなら、画面は小さくてもいいですが、持ち運びの多い方は適度に重量が軽く、画面が大きいものがベスト。

その場合はファーウェイのMateBook D14がおすすめです。

MacBookと比べた時の強みは以下の通り。

  • WindowsなのでExcelやWord、PowerPointが使える
  • 画面比率が3:2と縦に長い(縦に長いと執筆しやすい)
  • USB typeA以外にHDMI端子やUSB typeAもついている
  • タッチ操作が可能

Macのデメリットである端子の少なさを補いつつ、縦長画面なので外出先で仕事する方はMacより、こちらがおすすめ!

さらに2022年3月8日発売と新作で、今だけMateBook D14を購入の方に

スマートウォッチとイヤホンが無料でゲットできるチャンスです!

期間は2022/03/8 11:00~2022/04/17 23:59なのでお見逃しなく

MateBookD14を公式サイトで見る

他の商品も期間限定(2022/03/8 11:00~2022/04/17 23:59)で大規模セールが行われているので、ぜひご覧ください。

ファーウェイのセール会場はこちら

こちらのクーポンコードを購入時に入力すればお得に購入できるので、損しないように入力しましょう!

  • HUAWEI Band6        20%OF  【A8031101】
  • HUAWEI WiFi Mesh 3     15%OFF 【A8022203】
  • HUAWEI freebuds 4i      20%OFF 【A8022201】
  • HUAWEI freebuds 4     20%OFF 【A8022206】
  • HUAWEI AX 3 Quad     30%OFF 【A8022202】
  • HUAWEI freebuds 3i    40%OFF 【A8022204】
  • HUAWEI Gentle Monster Lang/Kubo  30%OFF【A8022205】
  • アクセサリー全品30%OFF 【AA0222ace】

フリーランスに必要なもの②ゲーミングモニター

デスクワークでタブを複数同時に見たい時、PC一つでは見づらいですよね。

特にフリーランスは片方の画面でリサーチしながら、もう片方の画面で作業するなんてことはザラにあります。

そこでおすすめなのが、ゲーミングモニターです。

PCにゲーミングモニターをつなげることで、作業スペースが拡大し、画面の切り替えの工数が削減できます。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]筆者は以前ゲーミングモニターなしでやっていましたが、新しく34インチモニターを買ってみると格段に作業効率がアップしました![/chat]

おすすめは2022年3月現在、セール中のファーウェイの34インチゲーミングモニターです。

期間限定(2022/03/8 11:00~2022/04/17 23:59)でセール中により、今だけファーウェイのBand4が無料でついてきます!

HUAWEI MateView GT 34-inch Standard Editionを公式サイトで見る

他にも下記のようなキャンペーンが行われているのでお見逃しなく!

  1. Mesh 3と同時購入(対象商品)で1万円割り引きキャンペーン
  2. 追加購入でお得な割引キャンペーン
  3. くじ引きキャンペーン最大40%OFF
  4. 新商品対象保険サービス30%OFF
  5. レビューで10%クーポン獲得
  6. 学割対象商品20%OFF
  7. タイムセール最大70%OFF
  8. 全商品2万円ごとに2千円割引(割引4千円上限)

定価は62,800円と高額ですが、キャンペーンの特典を利用できると4,000円引きで購入可能なのでお見逃しなく!

価格面できついなら27インチにしよう

34インチが価格面で厳しい場合は、同モデルの27インチ版がおすすめ!

定価49,980円と安価ながら、こちらもファーウェイのスマートウォッチ「Band4」がついてきます。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]こちらも局面ディスプレイなので、作業への集中力が高まりますよ!キャンペーンの特典を利用できると4,000円引きで購入可能なのでお見逃しなく![/chat]

HUAWEI MateView GT 27-inch Standard Editionを公式サイトで見る

フリーランスに必要なもの③Wi-Fi

フリーランスとして仕事するなら、常にネット環境がつながるようにWi-Fiを揃えましょう。

特にフリーランスは出先で仕事をする機会も多いので、モバイルWi-Fiがおすすめです。

中でもおすすめは5Gに対応している「WiMAX+5G」です。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]WiMAX+5Gは、出先でも仕事もできるし、工事不要ですぐ使えるし、コスパも優れてますよ![/chat]

WiMAX+5Gを公式サイトで詳しく見る

フリーランスに必要なもの④オフィスチェア

毎日の仕事を共にする椅子は長時間の作業でも疲れにくく、集中力もグッと高まるものがいいですよね。

それなら、本格的なオフィスチェアに変えてみましょう。まだ、とりあえず買った安い椅子を使っているあなた。

「安い椅子で1時間おきに休憩しないと疲れる」となるか、「高品質な椅子にして、3時間ぶっ続けで集中できた!」となるか、どちらを選びますか?

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]1日ならまだしも、塵も積もれば山となり、気づけば数百万円もの収入格差が生まれるなんてことも。[/chat]

本格的なオフィスチェアは10万円を超えるようなものもありますが、数年単位で作業効率を圧倒的に高められるとなると安い投資ですよね。

ぜひこちらのサイトから、本格的なオフィスチェアを探してみてください。

【2022年版】プロがおすすめ!人気のオフィスチェア10選

こちらの「Kagg.jp」では以下のような魅力があります。

  • 国内最大級の品揃えを誇り、その数なんと65万点以上!
  • 全国送料無料でお届け
  • メーカーと直接取引し中間コストをカットしており最大65%オフ
  • メーカー正規品のみの取扱いなので、品質的にも安心
  • 在宅勤務に使えるチェアやデスクも豊富に取り扱う
  • お好みのカラーや仕様を、サイト上で簡単にカスタマイズ可能
  • カスタマーサポートが迅速・丁寧に対応

さすがに高いという方はゲーミングチェアがおすすめ

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]「そんなに高いのはさすがに買えない」と思う方はゲーミングチェアがおすすめ![/chat]

ゲーミンググッズは長時間のゲームしても疲れにくいよう作られているので、オフィスチェアとしても適しています。

GTRACINGのゲーミングチェアはアマゾンでもベストセラーとなっており、適度な反発感があり、作業や休憩もこの椅子一つで捗りますよ。


フリーランスに必要なもの⑤スタンディングデスク

最近では座りっぱなしの改善として、スタンディングデスクも流行っています。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]時々、立ちながら仕事を行うことで血行の改善、足のむくみの改などが期待できます。[/chat]

また、会社で活用する場合は目線が合いやすくなることでコミュニケーションの活性化にも寄与してくれます。

価格帯は3万円以上のものが多いので、その中でコスパが高く評価も高いのがFLEXISPOTのスタンディングデスクです。


Kagg.jpではテレワークに人気のオフィスデスク10選を紹介しているので、こちらも参考にどうぞ。

【2022年版】テレワークにおすすめ!人気のオフィスデスク10選

フリーランスに必要なもの⑥イヤホン

フリーランスとなると外出先での仕事も多いので、イヤホンは欠かせません。

おすすめはSONYの新製品、LinkBudsです。

製品の特徴は以下の通り。

  • 音楽を聴きながら周囲の音も同時に聞こえる
  • 本体とケースを小型化し持ち運びに最適
  • 耳穴に差し込まないことで蒸れにくい
  • 独自技術「DSEE」により、高音域をCD音質レベルまで補完
  • 人間工学に基づいた装着感
  • 頬あたりをタッチすることでイヤホンの操作が可能

圧迫感がなく、まさに着けていることを忘れる完全ワイヤレスが強みのイヤホンです。


しかし、周りの音が聞こえるというのは見方を変えると、ノイズキャンセルではありません。

ノイズキャンセリングにこだわる方は、Beats Fit Proがおすすめです。

[chat face="michael.jpeg" name="michael" align="left" border="gray" bg="none" style="maru"]Apple製品なので、デザイン性・機能性は優れており、ノイズキャンセリングや音質の面でAirPods Proを凌ぐといった声もあります。[/chat]

気になった方はアマゾンで詳しく見てみてください。


フリーランスに必要なサービス①ファクタリングサービス「ペイトナー」

  • まとまった事業資金がすぐに欲しい
  • 事業を始めたばかりで収入が不安定
  • 金融サービスでの煩わしい処理が面倒

このような悩みを抱えた方に打ってつけなのが、ファクタリングサービスです。

ファクタリングサービスとは、取引先へ送った入金前の請求書を買い取り、報酬を即日受け取れるサービスのことです。

出典:https://paytner.co.jp/news/column-0012

主な特徴は以下の通り。

  • 登録費用や月額料はなし
  • 料金体型がわかりやすい
  • 短60分で審査と振り込みが完了する
  • 請求書を発行するフリーランスは誰でも利用可能
  • 売掛先が倒産してもペイトナーが負担
  • 取引先に利用していることは知られない
  • 必要なのは請求書と身分証のみ

登録料も月額料もかからないので、フリーランスは入れておいて損はありません。

「万が一、急に資金が必要になった」という時のために今すぐ登録しておきましょう!

ペイトナーファクタリングを無料で始める

登録の際は下記のコードから登録することで、3,000円分のAmazonギフト券がもらえますよ!普段のお買い物で損しないように、ぜひ忘れないように登録しましょう!

紹介コード:aS9JLX8Z7u

フリーランスに必要なサービス②フリーナンス

フリーランスは万が一の事故に巻き込まれた時の責任は自己責任。このリスクを避けるために加入しておきたいのが、フリーナンスです。

出典:https://freenance.net/

フリーナンスとは日本初のフリーランス向けの収納代行サービスと、即日払いサービスです。

フリーナンスは無料でアカウントを開設することで、フリーナンス口座・あんしん補償・即日払いの三つのサービスが利用できます。

サービス 特徴
フリーナンス口座
  • 屋号をつけられる
  • 利用料・振込手数料が無料
  • 使用するほど与信スコアアップ
あんしん補償
  • 業務中の事故、情報漏洩、著作権侵害、納期遅延などで最高5,000万円まで補償
即日払い
  • 買取手数料は3~10%
  • 最短当日振込(30分から)
  • 取引先には知られない

厳正な本人確認や反社チェックなどを行うことで信頼が高まり、個人事業主に発注する際、フリーナンスへの加入を条件とする企業が増えています。

損害賠償保険「あんしん補償」は無料で口座を開設するだけで、あなたに付与されるので、こちらも今すぐ登録しておきましょう!

フリーランスの請求書を即日払い【FREENANCE】

フリーランスで成功するなら早めに投資しよう

フリーランスとして成功したいなら、今回紹介したような必需品を早めに揃えておく必要があります。

自身の事業はもちろん、作業環境にも投資するかどうかで成功のスピードは変わります。

これらの必需品は長期的に活躍してくれるだけでなく、フリーランスなら経費にもできるので二倍お得です。

お金がないからといって、全てをケチケチするのではなく、食費や家賃などを抑えた上で作業環境や事業に投資していきましょう。

フリーランスの働き方とは|仕事の種類や仕事の取り方・稼ぎ方まで解説!

  • この記事を書いた人

ミカエル

ブログ運営の傍ら、TikTok・YouTubeの動画編集やディレクター業務、複数メディアのディレクション業務を行なっている。 ゆっくり系のYouTubeチャンネルで収益化達成。

-フリーランス
-, ,